奇数と奇数を合わせると偶数になり、偶数と偶数を合わせると偶数のままなのに、なぜ世界は偶数だらけにならないのか不思議だね。
月別: 2019年3月
アイスエイジセオリー
たまに会社やスーパー以外の場所に行くと、アリバイをつくっている犯人のような気分になる。
アイスエイジセオリー
退職者のあいさつとスタッフ笑い
アイスエイジセオリー
愛と勇気とリボ払いだけが友達さ
アイスエイジセオリー
今や炭水化物やオナニーを制限されるより、検索を制限されるほうがつらい。
アイスエイジセオリー
棋士の姿勢が良すぎて墓石のようだった。
アイスエイジセオリー
ゴドーもう来たの?
桐島まだいたの?
竜馬行った?
アイスエイジセオリー
声に出して読みたい行間
アイスエイジセオリー
屋上で位置エネルギーのことを考えたり、ホームで電車の運動エネルギーのことを考えたりしてはいけない。
アイスエイジセオリー
そろそろ努力をしてプリキュアになったプリキュアは登場しただろうか。
アイスエイジセオリー
ショコラウサギちゃん「私たちと遊ぶ? それとも私たちの『ファミリー』になる?」
アイスエイジセオリー
君たちが無駄な時間を過ごす間に私はドリームキャストの由来を検索していた。
アイスエイジセオリー
アフリカにいって誰かに会うたび「ジャンボ!」と元気よく挨拶されたらあっという間に鬱になりそう。
アイスエイジセオリー
私だけグローブを持っていないような気がする会話のキャッチボール。
アイスエイジセオリー
鳩「サブれよ」
アイスエイジセオリー
オナモミって何?
アイスエイジセオリー
飲む、鬱、這う
アイスエイジセオリー
同僚と健康食品について話していたとき「ドコサヘキサエン酸」の「キャ」しか思い出せなかった。
アイスエイジセオリー
夕日がきれいだなと思うとともに、浄化されて消滅するんじゃないかと不安な気持ちもある。
アイスエイジセオリー
siriから聞いたアメリカンジョークに禅の精神をみた。